【ミニマリズム】2020年9月の定期点検
2020年9月の定期点検メモです。 あいかわらず、ミニマリズムなライフスタイルを送っていますが、やりたいことにフォーカスしながら、無駄な動きをしないというのが、とても重要に思います。 さて、前回にひき…
2020年9月の定期点検メモです。 あいかわらず、ミニマリズムなライフスタイルを送っていますが、やりたいことにフォーカスしながら、無駄な動きをしないというのが、とても重要に思います。 さて、前回にひき…
四半期に1回の定期点検も、早1年ぐらい続きました。ということで、今回から3つの部門に分けて、お届けします! ■クレジットカード部門 アメックスゴールド、P-one Wiz、JRE CARDと3枚持ちで…
久しぶりにクレジットカードを発行したので、シェアしたいと思います。 え?アメックスゴールド持ってるんじゃなかったっけ?とお気づきの方もいらっしゃるかもしれません。 実はぜんぶアメックスで決済していたわ…
2020年も第一四半期がおわろうとしていますが、変わらず定期点検やっていきます。 昨年のエントリーを見返してみると、クレカについて言えば、アメックスグリーンを持ち始めたばかりで、クレヒスためてるところ…
前回の更新から半年。いくつか変わったものをご紹介します。 まず10年掛けていた生命保険を解約しました。月に12,000円ほどでしたが、月2,000円の県民共済に切り替えました。 県民共済でも十分いまま…
しばらくあいだが空いてしまいましたが、6月定期点検ということで、シェアできればと思います。 クレカについては、前回と変わらず3枚運用中です。SMBCデビット、JRE CARD、アメックスグリーンです。…
最近バリュープロポジションについて考えてます。 自分に求められていることと、自分ができることの間で、自分ならではの「価値提供」を、バリュープロポジションと言います。 自分ができることだけを相手に出して…
ミニマリズムなライフスタイルをつづけるうえで、定期的な点検が欠かせません。いつの間にかミニマルじゃなくなっていることもあるので、たまに棚卸しが必要になってきます。今回はそのメモです。 まず、前回クレカ…
前回につづいて、クレジットカード断捨離ネタということで、先日10年ほど使ってきた三井住友VISAカードを解約しました。 来月3月に有効期限が切れるので、新しいカードが送られてくる前に、手放したほうがい…
ミニマリズムには、狭義に「断捨離」がありますが、広義には「おのおのが考える身軽なライフスタイルの追求」だと思っています。 物に囚われる、お金に囚われる、そして時間に囚われることで、本当に自分がやりたい…